最新情報 旅先納税とは? 旅先納税ができる自治体を探す
自治体・事業者の方はこちら 外部リンクアイコン 会社概要 外部リンクアイコン
最新情報 旅先納税とは? 旅先納税ができる自治体を探す
自治体・事業者の方はこちら 外部リンクアイコン 会社概要 外部リンクアイコン
2022年09月04日

新しいふるさと納税の形、“旅先納税”サイトをオープンしました。

生まれ育ったふるさとや、応援したい地域に納税をすることができる、ふるさと納税。

旅行や出張・おでかけで訪れる地域に、応援の気持ちを込めて“旅先納税”してみませんか? 旅先納税をすると、寄付額の3割相当の地域の電子ギフト(e街ギフト)が即時に返礼されます。

e街ギフトが使える場所は地域によってさまざまですが、主には宿泊施設や飲食店、レジャー施設、おみやげ屋さんなどで1円単位で使うことができ、とっても便利です。

いま旅先納税ができる場所は、こちらの11の地域です。

  • 岡山県 瀬戸内市(せとうちし)
  • 北海道 猿払村(さるふつむら)
  • 山梨県 笛吹市(ふえふきし)
  • 北海道 伊達市(だてし)
  • 北海道 倶知安町(くっちゃんちょう)
  • 北海道 利尻富士町(りしりふじちょう)
  • 北海道 白老町(しらおいちょう)
  • 北海道 積丹町(しゃこたんちょう)
  • 北海道 厚沢部町(あっさぶちょう)
  • 北海道 天塩町(てしおちょう)
  • 沖縄県 南城市(なんじょうし)

旅先納税ができる場所はこれからも増えていきますので、お楽しみに!

この記事をシェアする

Facebook Twitter LINE
一覧へもどる

このページをシェアする

Facebook Twitter LINE
自治体・事業者の方はこちら 外部リンクアイコン 会社概要 外部リンクアイコン

プライバシーポリシー

※“旅先納税”は株式会社ギフティの登録商標です。

© giftee, Inc.