最新情報 旅先納税とは? 旅先納税ができる自治体を探す
自治体・事業者の方はこちら 外部リンクアイコン 会社概要 外部リンクアイコン
最新情報 旅先納税とは? 旅先納税ができる自治体を探す
自治体・事業者の方はこちら 外部リンクアイコン 会社概要 外部リンクアイコン
2022年11月06日

海の京都で、旅先納税ができるようになりました。

2022年11月7日より、
「海の京都(福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町)」で旅先納税がスタートしました。

海の京都は、京都府北部の日本海に面した、福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町の7自治体で構成されています。

日本三景の「天橋立」(宮津市)や、国の重要伝統的建造物保存地区に指定されている「伊根の舟屋群」(伊根町)などの風景の他、ブランドガニの「間人ガニ」や「舞鶴かに」、牡蠣などの新鮮な海の幸なども豊富な、魅力ある観光エリアです。

また丹後半島には、国内屈指の海岸線沿いを走る絶好のサイクリングロードがあり、絶景スポットやご当地グルメ、日帰り温泉など、「海の京都」をeバイクで周遊できるサービスも充実。

福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町のいずれかに旅先納税をすると、海の京都地域7自治体内で使える「海の京都コイン」がすぐに届きます。

海の京都コインを使って、京都府北部への旅やおでかけをとことんお楽しみください!

この記事をシェアする

Facebook Twitter LINE
一覧へもどる

このページをシェアする

Facebook Twitter LINE
自治体・事業者の方はこちら 外部リンクアイコン 会社概要 外部リンクアイコン

プライバシーポリシー

※“旅先納税”は株式会社ギフティの登録商標です。

© giftee, Inc.