伊勢神宮参拝後の宿泊におすすめのホテル・旅館13選【2025年】
伊勢神宮をゆっくり参拝した後は、心も体も癒やされるホテルで一息つきたいですよね。
しかし「どの宿がアクセスや雰囲気、料理の面で満足できるのか」と迷う方も多いでしょう。特に外宮・内宮の両方を巡る場合は、立地の良さも大切です。
本記事では、伊勢神宮観光にぴったりのおすすめホテルを厳選してご紹介します。格式ある老舗旅館から絶景を望む温泉宿、女性専用の癒やし宿まで、旅の目的に合わせて選べる宿泊先を見つけてください。
※本記事の内容は2025年10月20日時点の情報に基づいています。現在の最新情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
旅先納税でかしこく旅をしよう
旅先納税とは
旅先納税はふるさと納税の制度を活用し、旅行や出張で訪れる予定または滞在中の地域に寄付を行い、返礼品として1円単位で使える電子ギフトを受け取れる新しい仕組みです。
寄付をスマートフォンから観光中でも行える上、受け取った電子ギフトをその場ですぐに利用できる点が大きな魅力です。返礼品の電子ギフトは地域内の飲食店や宿泊施設などで使えるため、旅にかかる実質の費用を抑えながら、旅をより満喫できます。
2025年10月時点で、全国91の自治体が旅先納税を導入しており、現在も増加中です。地域経済への貢献と併せて、より充実した旅の体験ができる新たなスタイルとして注目を集めています。
三重県伊勢市では、返礼品として「伊勢eまちギフト」を導入しており、伊勢市内の飲食店や宿泊施設、観光体験などで利用可能です。
ふるさと納税とは
ふるさと納税は、応援したい自治体に寄付することで、所得税や住民税の控除が受けられる国の制度です。加えて、寄付をした際に、地域の特産品や体験サービスなどの返礼品を受け取れます。
自己負担額は2,000円のみで、それを超える寄付分は年収や家族構成に応じて控除の対象になります。ただし、控除の上限を超えた分は全額自己負担となるため、事前にシミュレーションで確認しておくことが重要です。
条件を満たして活用すれば、自分が選んだ地域を応援しながら、実質2,000円で地域の魅力あふれる返礼品を受け取れる制度です。
外宮エリア
伊勢神宮・外宮周辺は、落ち着いた雰囲気と昔ながらの街並みが魅力のエリアです。ゆっくりと旅の時間を楽しみたい方にぴったりでしょう。
- NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町
- 伊勢の宿 山田館
- 料理旅館 おく文
- 伊勢パールピアホテル
それぞれおすすめのポイントを紹介します。
NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町
NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町は、伊勢神宮の参拝文化を支えた御師(おんし)のもてなしを現代に受け継ぐ分散型ホテルです。
かつて商人の町として栄えた伊勢河崎の歴史ある建物を再生し、客室やフロント、レストランを街に点在させることで、地域全体をひとつの宿として体験できる特別な空間を実現しています。
滞在中は、街を歩きながら地元の人や文化と自然に触れ合い、暮らすように過ごせます。歴史的建築を生かした趣のある客室は、静けさと温もりに満ち、心身をゆるやかに癒やしてくれるでしょう。
宿泊すること自体が地域の歴史を未来へつなぐ体験となる、まさに伊勢の街とともに生きるホテルです。
| 住所 | 三重県伊勢市河崎2丁目14-12(フロント棟) |
|---|---|
| アクセス方法 | 徒歩:伊勢市駅から10分 |
| 電話番号 | 0120-210-289(ご予約総合窓口) |
| 公式ホームページ | https://www.vmg-isekawasaki.com/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 8室 |
| チェックイン | 15:00〜20:00 |
| チェックアウト | 11:00まで |
伊勢の宿 山田館
伊勢市の外宮参道にたたずむ「山田館」は、創業当時の趣を今に伝える老舗旅館です。
木造三層の本館は深川の宮大工による手仕事で建てられ、廊下を歩けば木のきしむ音が心地よく響きます。昭和の文豪や名優も足を運んだ宿として知られ、どこか懐かしい時間が流れる空間です。館内は昔ながらの和室が中心で、華美な設備はないものの、伊勢らしい温もりに包まれた滞在が楽しめます。
料理は、伊勢志摩の海の幸や山の幸、松阪牛や伊勢海老など、地元の旬をぜいたくに使用しています。主人自ら市場で仕入れる新鮮食材を生かした一品一品が評判で、朝の外宮参拝を終えた後に味わう朝食も格別です。
古き良き旅館文化と伊勢の風情を堪能できるおすすめの宿です。
| 住所 | 三重県伊勢市本町13番1号 |
|---|---|
| アクセス方法 | 徒歩:JR・近鉄伊勢市駅から2分 車:伊勢自動車道伊勢西インターから約5分 |
| 電話番号 | 0596-28-2532 |
| 公式ホームページ | https://www.ise-yamadakan.com/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 20室 |
| チェックイン | 15:30〜18:00(食事なしの場合は21:00) |
| チェックアウト | 10:00まで |
料理旅館 おく文
料理旅館 おく文は、美しい自然と豊かな食文化に恵まれた伊勢志摩の地で、心のこもったおもてなしを大切にしている老舗旅館です。
四季ごとに変わる旬の味覚を丁寧に仕立てた会席料理を落ち着いた個室でゆっくりと味わえます。伊勢湾の新鮮な海の幸や、地元の山の恵みを生かした料理は、旅人の心と体をやさしく癒やしてくれます。
館内は玄関や浴室、トイレに至るまでバリアフリー設計となっており、幅広い世代の方が安心して滞在できるのも魅力です。伊勢の味と人の温かさを感じられる、心安らぐ一軒です。
| 住所 | 三重県伊勢市宮町1丁目9-49 |
|---|---|
| アクセス方法 | 徒歩:伊勢市駅から15〜20分 車:伊勢西ICから約10分 |
| 電話番号 | 0596-28-2231 |
| 公式ホームページ | https://okubun.jp/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 10室 |
| チェックイン | 16:00以降 |
| チェックアウト | 10:00まで |
伊勢パールピアホテル
伊勢パールピアホテルは、近鉄伊勢市駅から徒歩わずか2分という抜群の立地にあります。外宮まで徒歩圏内で、観光やビジネスの拠点としても便利です。
館内には本格的なサウナ付き大浴場を備え、旅の疲れを癒やすひとときを過ごせます。併設の和食レストラン「海(UMI)」では、松阪牛や伊勢海老、アワビなど、伊勢志摩の豊かな海と山の恵みをふんだんに使った会席料理を堪能できます。専用のいけすから提供される新鮮な魚介類は格別の味わいです。
2023年にはレストランとテラスサウナをリニューアルし、より快適で洗練された空間へと進化しました。ひのき香るサウナ小屋やインフィニティチェアでの外気浴など、上質なリラクゼーション体験も楽しめるホテルです。
| 住所 | 三重県伊勢市宮後2-26-22 |
|---|---|
| アクセス方法 | 徒歩:近鉄伊勢市駅から2分 |
| 電話番号 | 0596-26-1111 |
| 公式ホームページ | https://www.pearlpier.com/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 100室 |
| チェックイン | 15:00以降(最終チェックイン:25:00) |
| チェックアウト | 10:00まで |
内宮エリア
伊勢神宮・内宮(ないくう)周辺は、五十鈴川の清流と神聖な空気に包まれたエリアです。おかげ横丁やおはらい町の散策も楽しめ、伊勢ならではの文化と食の魅力が詰まってお、あす。
- いにしえの宿 伊久(共立リゾート)
- 伊勢かぐらばリゾート 千の杜
- 伊勢に佇む王朝浪漫の夢見宿 斎王の宮
- 伊勢千年のしじま 月夜見の座
それぞれおすすめのポイントを紹介します。
いにしえの宿 伊久(共立リゾート)
伊勢神宮・内宮から徒歩約15分、神域に最も近い場所にたたずむ「いにしえの宿 伊久」は、全室に露天風呂を備えた上質な和の宿です。
朝には早朝参拝が楽しめ、玉砂利を踏む音や澄んだ空気が心を清めてくれます。館内には、伊勢の伝統や文化を感じられるしつらえが随所に施され、まるで時の流れがゆるやかに戻るような安らぎを感じられる空間です。夕食は、松阪牛をはじめとする伊勢志摩の旬を取り入れた月替わりの会席料理を楽しめます。夜には「夜鳴きそば」や軽食のサービスもあり、心温まるおもてなしが魅力です。
古き伊勢の情緒と現代の快適さが調和した、癒やしの宿です。
| 住所 | 三重県伊勢市宇治館町字岩井田山679-2 |
|---|---|
| アクセス方法 | 徒歩:内宮入口から15分 タクシー:伊勢市駅から15分、五重鈴川駅から8分 車:伊勢西ICから約5分、伊勢志摩スカイライン 伊勢側出口から約5分 ※五十鈴川駅⇔宿の無料送迎バスあり(事前予約制) |
| 電話番号 | 0596-20-3777 |
| 公式ホームページ | https://dormy-hotels.com/resort/hotels/ikyu/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 58室 |
| チェックイン | 15:00以降 |
| チェックアウト | 11:00まで |
伊勢かぐらばリゾート 千の杜
伊勢神宮から車で約15分、豊かな森に囲まれた「伊勢かぐらばリゾート 千の杜」は、自然と癒やしに満ちた滞在が楽しめるリゾート宿です。
広大な敷地内には、卓球やフィットネスジム、流水プール、児童遊園など多彩な施設が整い、観光の拠点としてもおすすめできます。
露天風呂では木々に包まれた静寂の中、新美里温泉のとろりとした湯が旅の疲れをやさしく癒やしてくれます。料理は、伊勢海老やアワビ、松阪牛をメインにした豪華会席から、焼き物を中心としたスタンダードプランまで選べる充実の内容です。地元の郷土料理「伊勢うどん」や「てこね寿司」など、伊勢ならではの味覚も楽しめます。
自然と伝統文化に包まれながら、心身ともに満たされる滞在をかなえてくれる宿です。
| 住所 | 三重県伊勢市佐八町字池の上1165-1 |
|---|---|
| アクセス方法 | 車:玉城ICから3.1km、伊勢志摩スカイラインから16.3km ※宇治山田駅から無料送迎バスあり(要予約) |
| 電話番号 | 0596-39-1200 |
| 公式ホームページ | https://sennomori.kaiei-ryokans.com/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 62室 |
| チェックイン | 15:00〜21:00 |
| チェックアウト | 10:00まで |
伊勢に佇む王朝浪漫の夢見宿 斎王の宮
「斎王の宮」は、平安王朝の雅やかな世界を現代に再現した、幻想的な雰囲気に包まれた宿です。
伊勢神宮に仕えた皇女・斎王の物語をテーマに、建築や調度品、料理の細部にまで王朝文化の華やかさが息づいています。館内では、まるで自分自身が斎王となったかのように、優美でぜいたくな時間を過ごせます。
客室は気品あふれる和モダンの空間で、エステや記念日プランも充実しています。専属の記念日コンシェルジュが特別な日を演出してくれるため、誕生日や結婚記念日などの滞在にも最適です。
| 住所 | 三重県伊勢市佐八町字池の上1165-1 |
|---|---|
| アクセス方法 | 車:伊勢西ICから5.6km、玉城ICから8.9km、伊勢志摩スカイラインから16.3km ※宇治山田駅から無料送迎バスあり(要予約) |
| 電話番号 | 0596-39-6611 |
| 公式ホームページ | https://saiounomiya.kaiei-ryokans.com/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 28室 |
| チェックイン | 14:00〜18:00 |
| チェックアウト | 11:00まで |
伊勢千年のしじま 月夜見の座
「月夜見の座」は、伊勢神宮の外宮から車で約10分、静かな杜の中にたたずむ全6室の離れ宿です。
月の満ち欠けをテーマにしたそれぞれ趣の異なる客室には、全て専用の露天風呂を完備しており、自然の音に包まれながら、時間を忘れて過ごせるぜいたくな空間が広がります。
食事は伊勢志摩の旬の食材を使った会席料理を完全個室でいただけます。お部屋専用の出入口から静かに配膳されるため、誰にも邪魔されないプライベートなひとときを楽しめる点が大きな特徴です。
記念日旅行や特別な日の滞在にもぴったりな、大人のための上質な隠れ宿です。
| 住所 | 三重県伊勢市佐八町字池の上1165-1 |
|---|---|
| アクセス方法 | 車:伊勢西ICから5.6km、玉城ICから8.9km、伊勢志摩スカイラインから16.3km ※宇治山田駅から無料送迎バスあり(要予約) |
| 電話番号 | 0596-39-8585 |
| 公式ホームページ | https://tsukiyominoza.kaiei-ryokans.com/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 6室 |
| チェックイン | 14:00〜18:00 |
| チェックアウト | 12:00まで |
二見町エリア
伊勢神宮から車で約20分とアクセスの良い二見町は、古くからお伊勢参りの前に身を清める地として親しまれてきました。穏やかな海沿いに広がるこの町には、夫婦岩や二見興玉神社など神聖な名所が点在し、旅の途中で心を整えるのに最適なエリアです。
- 夫婦岩前大石屋
- 麻野館
- やわらの湯まるや
- AUBERGE YUSURA
- 旅荘 海の蝶
それぞれおすすめのポイントを紹介します。
夫婦岩前大石屋
夫婦岩まで徒歩3分、二見浦の表参道にたたずむ「夫婦岩前 大石屋」は、和の趣と現代的な快適さが調和した温もりある宿です。
木のぬくもりを感じる館内は、蔵の町並みに溶け込む落ち着いた雰囲気。5タイプの客室と二つの食事スタイルから選べ、旅の目的に合わせた滞在が楽しめます。
夕食は、炭火で素材のうまみを引き出す「炙り会席」または、伊勢海老・松阪牛など伊勢志摩の味覚を堪能できる「会席料理」から選択可能で、特Aランクの伊賀米や地元の和牛・新鮮な魚介を使った料理はどれも絶品です。
岩風呂や木曽檜風呂を備えた大浴場、海を望む貸し切り風呂もあり、伊勢旅の締めくくりにふさわしい、癒やしと美食の宿です。
| 住所 | 三重県伊勢市二見町茶屋569番地75 |
|---|---|
| アクセス方法 | 車:二見JCTから夫婦岩方面約5分 ※JR二見浦駅、二見浦表参道バス停から無料送迎バスあり |
| 電話番号 | 0596-43-2074 |
| 公式ホームページ | https://www.oishiya.co.jp/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 19室 |
| チェックイン | 15:00以降 |
| チェックアウト | 10:00まで |
麻野館
1893年創業の「麻野館」は、明治期の面影を今に残す純和風の木造三階建て旅館です。
うぐいす張りの廊下や木の香りが漂う館内には、時の流れを感じさせる静かな趣があり、訪れる人を穏やかに包み込みます。玄関棟や広間棟、土蔵は国の登録有形文化財に指定され、明治から昭和にかけての観光文化の変遷を今に伝えています。伊勢湾を望む客室からは、庭に立つ松の木と海の景色を一望できます。
季節の食材を使った和会席では、伊勢海老や貝料理、新鮮な魚介をぜいたくに味わえます。二見浦の夫婦岩までは徒歩約5分、伊勢神宮へも車で約20分と観光にも便利です。
長い歴史と日本の美が調和する、心静まる老舗宿として人気があります。
| 住所 | 三重県伊勢市二見町茶屋537-10 |
|---|---|
| アクセス方法 | 車:伊勢神宮から約20分 ※JR二見浦駅から無料送迎バスあり |
| 電話番号 | 0596-43-2014 |
| 公式ホームページ | http://www.asanokan.com/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 18室 |
| チェックイン | 15:00以降 |
| チェックアウト | 10:00まで |
やわらの湯まるや
2023年8月にリニューアルオープンした「やわらの湯 まるや」は、女性専用の温泉宿として心と体を癒やす上質な時間を提供しています。
女性に嬉しいアメニティが豊富に用意されているため、手ぶらでも安心して滞在できます。昭和の面影を残す客室は、どこか懐かしく穏やかな雰囲気が漂い、日常を忘れさせてくれる癒やしの空間です。天然温泉「白山荘温泉」はアルカリ単純泉で、お湯はやわらかく肌をしっとりと包み込み、美肌効果が期待できます。
夕食には地元食材を使った創作ディナーを、朝はバケットサンドやヨーグルトが入った朝食BOXをお部屋で楽しめます。静かでぜいたくなひとときを過ごせるでしょう。
| 住所 | 三重県伊勢市二見町茶屋277-2 |
|---|---|
| アクセス方法 | 徒歩:JR二見浦駅から4分 車:伊勢ICから5分 |
| 電話番号 | 0596-43-0800 |
| 公式ホームページ | https://futami.biz/maruya/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 12室 |
| チェックイン | 15:00~20:00 |
| チェックアウト | 10:00まで |
AUBERGE YUSURA
伊勢志摩の自然に抱かれた「AUBERGE YUSURA」は、わずか数室の小さな宿ならではの温かな“ひと手間”を大切にする宿です。
「居・食・充」を満たす心地良い滞在を目指し、訪れる人一人ひとりに寄り添ったおもてなしを行っています。夕食では、その日に仕入れた伊勢志摩の海や山の恵みを使い、四季の移ろいを感じられる一皿へと仕上げます。走り・旬・名残の味わいを丁寧に表現し、華美さに頼らず素材の持ち味を最大限に引き出している点が特徴です。
心を込めたもてなしが、伊勢の旅路に穏やかな余韻を残してくれるでしょう。
| 住所 | 三重県伊勢市二見町松下1347-2 |
|---|---|
| アクセス方法 | 車:二見JCTから約8分 ※近鉄鳥羽駅、JR二見浦駅から無料送迎バスあり(1日2組限定) |
| 電話番号 | 0596-63-5511 |
| 公式ホームページ | https://yusura-ise.com/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 5室 |
| チェックイン | 15:00以降 |
| チェックアウト | 11:00まで |
旅荘 海の蝶
伊勢湾を望む「旅荘 海の蝶」は、上質な美食とおもてなしが魅力の宿です。
海の青さと自然の静けさを感じながら、心穏やかな時間を過ごせます。鳥羽近海で獲られる伊勢海老やアワビ、カキ、そして松阪牛など、地元の恵みをふんだんに使った料理は、素材のうまみを丁寧に引き出した逸品がそろっています。海を眺めながら食事ができる会場では、移ろう景色とともに語らいの時間が流れます。
榊原温泉の湯を引き、潮風を感じながら心身を癒やせる露天風呂が完備されている湯殿も嬉しいポイントです。伊勢の海と風、旬の味覚に包まれたぜいたくなひとときが、旅の思い出をより豊かなものにしてくれます。
| 住所 | 三重県伊勢市二見町松下1693-1 |
|---|---|
| アクセス方法 | 車:伊勢二見鳥羽ラインから約15分 ※鳥羽駅から無料送迎バスあり |
| 電話番号 | 0596-44-1050 |
| 公式ホームページ | https://www.uminochou.com/ |
| 駐車場 | あり |
| 客室数 | 57室 |
| チェックイン | 15:00〜18:00 |
| チェックアウト | 10:00まで |
おすすめの特集
伊勢神宮を1日で周るモデルコース!外宮・内宮・周辺施設を徹底解説
伊勢神宮だけじゃない!伊勢観光の穴場スポットをエリア別に徹底解説


